自分に合う「ストレスの無い仕事の仕方」を見つけよう

こんにちは。友達が花粉症なんですが、徐々に花粉が飛び始めてるのか鼻がズビズビで参ってると「お前ら俺の鼻に花粉なんか飛ばしてないで、もっとほかに飛ばしたいところがあるだろうに・・・」と、花のおしべとめしべに心を重ねてました。シノブでございます。

仕事してると、ストレス溜まることってそれなりにありますよね。僕は何か嫌なことがあっても大概はさ、いつも心に寝かせたお釈迦様がね、うん今もう入滅するところだからと。オッケーオッケーと。そんなイライラすることも無いんですけども、それでもたまに、フォースがダークサイドに傾いてね。さすがの仏様も腕まくりして利き腕グルングルン回して肩を温めだすこともあるわけです。そこで今回は今までの経験から感じた「ストレスを少なくする仕事の仕方」をご紹介させて頂こうと思います。

Contents

ストレスの無い仕事は無い。ストレスの無い仕事の仕方はある

「ストレスのない仕事」そんな仕事を追い求めたくなるかもしれないんですけど、どんな仕事であれ、ストレスを感じることの無い仕事はないものと思うんですよね。どれだけ好きなことしてたって、思い通りに行かないとストレスはあるんですし。会社勤め辛いわ~自由になりたいわ~と思ってのんびりする時間を増やしても、そのうちそれが「退屈」というストレスになったりしますしね。その時々の「ないものねだり」で感じるストレスが変わるだけで、どんな仕事であれストレスを感じる要因は絶対にあるんだろうなと思っているんですよ。

でも一方で、どんな仕事でも「仕事の仕方」によっては、ストレスを軽減したり無くすことは出来ると思うんです。同じ仕事してても環境や状態が違うだけで全然ストレス感じないっていうこともありますしね。

会社員の頃に感じていた人間関係のストレス

僕が会社で仕事をしている時に「苦手だな」「ストレスだな」って思っていたことは「人との摩擦」でした。ありません?組織とか、たくさんの人があつまるからこそ生まれる、ちょっとヒリッとくる摩擦(・∀・)どんな仕事であれ多少はあると思うんです。

これは自分の能力不足から迷惑をかけてしまうとかそういうのもありますが、価値観すり合わせる時にどうしても生まれる摩擦だったり、やりたくないと思っている仕事をお願いする摩擦だったり、あちらを立てればこちらが立たずな摩擦だったり。その摩擦を生むくらいなら自分でやっちゃおう~とか、全員が納得してもらえることをしないと!って思ってしまって結局空回りになったりとかね。そんな仕事の仕方だったので、結局自分に軸がなく、人にも頼らず、でもそれをカバーする履行能力はもっと無く、結果的にさらに摩擦を生んじゃうみたいなことも散々やってきました。今でこそ当時のメンバーと集まってお酒を飲んだり笑い話にもできますが、当時を振り返ってみると、そんなことしなくてもいいのにな~、そんなこと気にしなくてもいいのにな~と思うことばかりです。

これこそ、仕事そのものではなく、自分の仕事の仕方にたくさんの要因があったよな~と思うわけです。摩擦を極力生まないように先回りする仕事の仕方だったり、持つべき軸を明確にして「多少の摩擦もしょうがない、それでも前に進めるように努めよう」っていう折り合いの付け方をできていれば、無用なストレスは無くなっていたとも思います。そもそも、摩擦をゼロにするのも多分ムリだしね(・∀・)その上でどうするかを考えられればよかったのかなと思います。

ストレスを因数分解していこう

自分にとって何がストレスなのかは、会社を辞めて少し経ってから「あ、自分は人との摩擦がストレスなんだな」って気づけたのですが、最初は「組織の中で仕事をするのが嫌」なんだと勘違いしてました。

考えがちょっと浅いですよね。人と摩擦が生まれることが苦手なのであって、組織で仕事することには楽しさも感じてましたし、嬉しいことも多かったんですが、ストレスが貯まっていて、手っ取り早くそれを解消したいと思った時に、手っ取り早く出した答えが「組織で仕事するのが嫌=1人で仕事しよう」だったんだと思います。なのでいきなり個人事業主になりました。今でこそ整理出来てますが、自分の中で腹落ちする答えは、長い時間をかけて整理しないと出ないんじゃないかと思います。というか、考えれば考えるほどしっくりした答えが出て上書かれるようになります。そうすると、自分の中でストレスだと思ってたものが減ったり、無くなったりするかもしれません。僕も実際、組織で仕事をすることが苦手なんじゃないと認識できて、スッキリしましたよ。

「組織で働くことが嫌」っていう自分はダメだな~って思ってたんですが、「あ、別に組織で働くことが嫌なんじゃなくて、人との摩擦が苦手なだけか」とちょっとホッとする部分もありました。それに「人との摩擦」が苦手って、多分多くの人がそうだと思うし、無くすとか多分ムリじゃんね!(・∀・)そっかそっか!無くすのも無理なんだから割り切って、どうしたらその摩擦を少なくできるか考えよう!ってちょっと開き直って前向きになれた部分もありました。

ストレスを因数分解せずに、自分のストレスの元を正しく認識出来ていないと、それを改善するために遠回りをしたり、変えなくても良いものまで変えてしまう可能性もありますので、時間をかけて考えてみましょう。

仕事の大変さ=ストレスではない

前述の通り、勇み足的に「組織で仕事をするのが苦手だから個人事業主になろう」っていう結論を出した僕は、会社員から個人事業主になって全部1人で仕事をするようになって、結果的に人との摩擦が減って、体感するストレスはほぼゼロになりました。

仕事の仕方を変える=雇用形態を変えるではない

僕の場合は仕事の仕方を雇用形態からガラッと変えてみたわけなんですが、正直に申しまして個人的にはとってもオススメです。みんなもっと個人事業主になればいいのになって強く思います。多分悩んでる8割位のストレスは無くせるんじゃないかな・・・!

だけど全員が全員、個人事業主が向いているわけではないし、個人事業主の方にストレスを多く感じる人もいると思うんです。だから雇用形態とか生き方までガラッと変えるんではなくて、仕事の仕方をささやかに変えるところからやってみてはいかがかなと。自分の役割、立ち位置、所属するチーム、仕事場、仕事をする時間、些細なことでも変化をつけてみるって結構大事だと思うんです。

あとは、このサイドラインズだからというわけではないですが、何か副業を始めるとか。1つの会社、職場だけにいると、考え方とか見える世界は狭くなりがちなのでね。サイドラインズでも様々な仕事の仕方をしている人をピックアップしておりますので、何か参考になるものがあれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です